開発で使用しているツールたちをWiki的メディアで調べてみる

大手SI'er系Web制作会社からスタートアップ間もないオンラインゲーム制作会社に(レンタル)移籍して一ヶ月。
思えば社風も開発環境も全く違う環境で仕事をしております。
その辺りを頭の整理をしがてらまとめてみようかと思います。

【a群】
git(★)

Git(ギット)はプログラムなどのソースコード管理を行う分散型バージョン管理システム

プラガブルなマージアルゴリズム。Gitでは不完全なマージに対する優れたモデル化が行われている。また、不完全なマージを補完するアルゴリズムも複数存在する。最終的に自動的なマージが行えなかった場合には、ユーザによる編集が必要である旨がユーザに通知される。

出典
http://ja.wikipedia.org/wiki/Git

gerrit(★)

Gerrit は Web ベースのコードレビューシステムです。Git を使ったプロジェクトのオンラインでのコードレビューを手助けします。

出典:
http://blog.twiwt.org/e/04c191

ソースコードのレビューはシステムの品質を高めるのに大切な作業だ。GoogleVMWareでも使われており、ブラウザを使って差分を確認してコメントができるようになっている。

出典:
http://www.moongift.jp/2009/04/gerrit/

Jenkins(★)

Javaで作られた継続的インテグレーションツール。

出典:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/Jenkins

「ビルドもテストもほとんど手作業でやってるから,よくミスがあるんだよね……」
デグレードしまくりで今回も無意味にデスマだ……」
そんな問題を解決する手助けをしてくれるのがJenkins。ビルド,テスト,さらにはデプロイまでを自動化してくれるJenkinsは,開発プロジェクトにおける頼もしいパートナーです

出典:
https://gihyo.jp/dp/ebook/2011/978-4-7741-4952-3

Pivotal Tracker(★):

Pivotal Trackerは、シンプルな、ストーリーベースのプロジェクト計画づくりのためのツールです。

出典:
http://agile.esm.co.jp/pivotaltracker/help/gettingstarted_ja

vim

Vim(ヴィムまたはヴィアイエム)は、vi から派生し、発展した高機能なテキストエディタである。

出典:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Vim

【b群】
ruby

Ruby(ルビー)は、まつもとゆきひろ(通称Matz)により開発されたオブジェクト指向スクリプト言語であり、従来Perlなどのスクリプト言語が用いられてきた領域でのオブジェクト指向プログラミングを実現する。

出典:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ruby

Ruby on Rails

Ruby on Rails(ルビーオンレイルズ)はオープンソースのWebアプリケーションフレームワークである。RoRまたは単にRailsと呼ばれる。その名にも示されているようにRubyで書かれている。またModel View Controller(MVC)アーキテクチャに基づいて構築されている。

出典:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ruby_on_Rails

rake

Make の Ruby 版のような位置づけなビルドプログラム(DSL)。Makefile に当たる RakefileRuby で記述して、それに基づいたタスクを実行する。

出典:
http://d.hatena.ne.jp/keyword/rake